norm tea house
ほうじ茶飲み比べ三種
ほうじ茶飲み比べ三種
ほうじ茶の飲み比べセットです。
ほうじ茶が三種類も?と疑問なあなた、心配ご無用。
norm tea house のほうじ茶は全く味わい、香り、印象が異なります。
原料は基本的にはブレンドなので品種茶ではありませんが、それぞれとても個性豊かな茶葉です。ホットでももちろん、全て水出しでも美味しく楽しんでいただけます。
ラッピングが必要な方は別商品の【ギフト用】をお選びください。
「夏摘み茎ほうじ」
焙煎度合い ●○○○
酸化発酵度合い ●●○○
香りの立つ時を狙って収穫をして、焙煎の香りに茶葉の持つ本来の香りが負けないように浅い火入れで仕上げたほうじ茶です。口の中にほんのりと優しい甘みが広がります。お花やマスカットやトロピカルフルーツを思わせるような華やかな香りが印象的です。お湯で淹れるときは熱湯で、抽出時間を短めに(1分半ほど)、水出しすると本当にほうじ茶?と思うほど、明るく華やかなお茶が入ります。
「春摘み煎茶ほうじ」
焙煎度合い ●●○○
酸化発酵度合い ●○○○
春に摘んだ一番茶の煎茶を原料に使い、強火の焙じで仕上げたほうじ茶です。はじめにドライの杏や栗のような香りがふわり、栗のような甘い香り、うっとり焙煎の芳しさが追いかけてきます。芯のあるボディに緑茶感、上品な渋みが残る美しい焙じ茶です。抽出は熱湯でキリッと淹れても、少し冷まして柔らかく淹れても美味しく入ります。水出しはもちろん、ミルクブリューもおすすめです◎
「焙じ烏龍茶 いずみ」
焙煎度合い ●●○○
酸化発酵度 ●●●○
「いずみ」という品種の烏龍茶の焙じ茶です。原料は茎が中心で、じんわり甘さをだして楽しめるおおらかなお茶です。じんわり熟した桃や火をれたイチジクのような甘さを感じます。お茶だけでも、甘いお菓子と一緒でも。抽出はアチアチのお湯がおすすめです。水出しやミルクブリューもとっても美味しいのでぜひ試してみてください。
写真2枚目はパッケージのイメージです